作品情報
タイトル | 異世界おじさん |
公式サイト | 公式ホームページ |
公式ツイッター | |
制作会社 | Atelier Pontdarc |
放送期間 | 2022年10月7日~(2022年秋アニメ) |
放送スケジュール | 毎週金曜 25:35~(TOKYO MX) |
オープニングテーマ | story(前島麻由) |
エンディングテーマ | 一番星ソノリティ(井口裕香) |
原作漫画 | ComicWalker |
評価 |

作品全体のレビュー
こんな方におすすめ
- セガサターンが好き!
- 異世界系が好き
- ツンデレ女子の色んな表情が見たい
ココがポイント
- 現代の浦島太郎状態になったおっさんの話
あらすじ
2017年秋――。
17歳のときにトラックにはねられ、
それから17年の間ずっと昏睡状態だった叔父が目覚めた。
病室を訪れた甥のたかふみが目にしたのは、意味不明な言葉をつぶやき、
異世界「グランバハマル」から帰ってきたと話す叔父おじの姿だった。……叔父おじさんは、頭がおかしくなっていた。
絶句するたかふみだったが、おじさんは異世界にいた証拠を見せると言って魔法を使う。
おじさんの力を金にかえて食っていこうと心に決めたたかふみは、
身寄りのない彼を引き取りルームシェアを始めることに。おじさんとの生活の中で聞かされる、異世界での冒険譚と溢れんばかりのSEGA愛。
孤独で過酷なおじさんの半生に、時には歓喜し時には胸をいためるたかふみ。
動画配信業に勤しむ世代の離れた男二人、団地の片隅にて繰り広げられる、
新感覚異世界コメディ!
あらすじの通り、主人公の「おじさん」は17歳(2000年)の時にトラックにはねられ「グランバハマル」という異世界に行き、17年後(2017年)に帰ってきた。
はてな
現実世界では昏睡状態
つまり、おじさんは2000年から2017年にタイムトリップした状態。

そして本作は、おじさんの浦島太郎状態をネタにしたコントのようなやり取りや、異世界の回想シーンがメイン。

現実世界のネタで、特に話題に出るのはセガサターンの話なので、セガサターンで遊んだ世代にはドストライクだろう。
また、おじさんの異世界での能力はチート級で、恐ろしい魔物を簡単に倒したり、およそ普通の人間にはできない事を簡単にやってしまうシーンもあります。
しかし、異世界基準でおじさんの顔は「オーク」並みに醜く、酷い扱いを受けます。
こういったおじさんの異世界の経験は、現実世界で画面表示し他人が見る事もでき、おじさんの価値観とおじさんに対しての異世界人の反応(対応)、そしてそれを画面越しに見た現代人(たかふみとか)の(価値観の)乖離が非常に面白い。

このように、本作の見どころは一般的な異世界アニメとは少し違う。
現実世界の浦島太郎ネタはまだしも、
「異世界の回想が面白いのか?」
という方もいらっしゃると思いますが、メチャクチャ面白いです。

「俺つえぇ」的な描写もありますが、同じ世界の人間同士でも17年という年月が生してしまう感覚のズレと、おじさんの経験を第三者が見た時のとらえ方の違いがとにかく面白い。

注意ポイント
異世界おじさんは当初2022年夏アニメとして7月から放送されていましたが、新型コロナの影響でスケジュールが崩れてしまい7話までの放送となりました。
そして2022年秋アニメが始まるタイミングで1話から放送しなおすという流れになりました。
出演者情報
タイトル | 異世界おじさん |
おじさん | 子安武人 |
たかふみ | 福山潤 |
たかふみ(少年期) | 大地葉 |
ツンデレエルフ | 戸松遥 |
メイベル=レイベール | 悠木碧 |
アリシア=イーデルシア | 豊崎愛生 |
エドガー=クロストルガー | 鈴村健一 |
ライガ=ストライガ | 岡本信彦 |
藤宮澄夏 | 小松未可子 |
藤宮千秋 | 高木渉 |
藤宮千秋(幼年) | 白石晴香 |
沢江 | 金元寿子 |