美少女フィギュア

【ねんどろいど】劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」 ライダー商品レビュー【グッドスマイルカンパニー】






作品情報

商品名 ねんどろいど 劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」 ライダー
発売日 2021年6月
定価 4,600円(税込)
スケール ノンスケール
サイズ 全高約100mm
素材 ABS&ATBC-PVC
ブランド グッドスマイルカンパニー
シリーズ ねんどろいど
原型 伊藤霊一
制作協力 ねんどろん
公式サイト 公式ホームページ
Twitter 公式ツイッター
created by Rinker
¥5,600 (2023/06/09 04:04:43時点 楽天市場調べ-詳細)

いきなり逆さまの状態ですが、これには意図があります。

劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」でライダーとあるサーヴァントが戦う、劇中最も盛り上がるシーン。

ライダーがバイザー(目隠し)を外してある能力を開放(発動)したところを模倣してます(笑)

僕はそのシーンでライダーに一目ぼれし、このねんどろいどを購入しました!

「ねんどろいど」の良いところは沢山ありますが、好きなように動かして楽しめるのがスケールフィギュアとの大きな違いですね。


⇒劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song

画像

画像タップで拡大します!!

全身

fateについて詳しく話すと長くなるので割愛しますが、ライダーはfateシリーズで間桐桜(本当のマスター)がマスターの時と、間桐慎二(代理マスター)がマスターの時の戦闘があります。

ライダーと言えばバイザー(目隠し)ですが、あえてバイザーを外した状態で!
というか、額の上にめっちゃ大きい傷が!
沢山動かしたからどこかにぶつけたのだろうか。。。
ライダーごめん。。。

バイザーあり

やはりライダーと言えば、バイザーをした状態の方がしっくりくるかもしれません。

ちなみに、ライダーの真名は「メドゥーサ」。バイザーをしている理由も想像できますね。

ただ、ライダーは間桐慎二(代理)がマスターの状態だと、恐らくfateシリーズ最弱クラスでかなり不遇なサーバントです。

間桐慎二(代理)がマスターの状態だと戦闘シーンも本当可哀そうなレベルです。。。

フリーショット

でも、間桐桜(本当のマスター)といるとメチャクチャ強い!

ライダー自身も、間桐桜の生き方と自分の生き方に共感し守ってあげたいという気持ちがメチャクチャ伝わってきます!

でも、そんな強い感情も普段はバイザーをしており押し出されません。

それが劇中のクライマックスではバイザーを外し、表情を出しながら戦います。


見よ、この曇りなき眼。

とあるサーヴァントに放つ、メドゥーサの力。

作画やBGM、SE、声、全てが神がかっていて、本当にこのシーンは鳥肌が立ちます!

これは宝具の発動シーン!発動すると、

パンツは黒!

いや、ねんどろいどにパンツを求めたらダメ!

created by Rinker
¥5,600 (2023/06/09 04:04:43時点 楽天市場調べ-詳細)

あとがき

あなたは、やさしく殺してあげます・・・
遂に三部作の最終章を迎える『劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」』より、第五次聖杯戦争における“騎兵”クラスのサーヴァント、「ライダー」がねんどろいどで登場!表情は「通常顔」と戦闘シーンに使える「叫び顔」をご用意。印象的なバイザーは脱着可能となっています。付属パーツの宝具「無銘・短剣(ライダーダガー)」は鎖を使用することで、劇中を再現いたしました。宝具「騎英の手綱(ベルレフォーン)」発動シーンを再現できる魔方陣も付属いたします。ねんどろいどならではのちっちゃくて可愛いライダーをお楽しみください。

引用ねんどろいど ライダー商品説明

fateは本当に面白いので、興味があるけど未視聴という方は「stay night」⇒「zero」⇒「UBW」を見てから「Heaven's Feel」を見てほしいです!

-美少女フィギュア
-, , , , ,